
行き過ぎがもたらすもの
cakesというサイトで『「(L)GBT」とSNSのプロフに迷わずに書ける人が羨ましい』という牧村朝子さんの記事を読みました。
厳しく辛辣な内容ではあるものの、世の中をよく捉えていて素晴らしい内容であると同時に、とても考えさせられる内容の記事でした。博識な方で語彙も豊富で表現力も高くとても楽しく読める ...

あけましておめでとうございます。。♡(╹◡╹)♡。。
平成31年・・・新年のごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。
年末年始も生業でのお仕事は休みなしな舞でございます。大晦日にお泊りでのご予約のお客様もございまして、さらに平成31年初日も昼過ぎから夜まで3件程の予約をいただきまして、幸先の良い新年を迎えることができました。 ...

自主独立の信念をもつために
ベストセラー松下幸之助「道をひらく」
1968年、私が5歳の時にPHPから発行された松下幸之助の随想集「道をひらく」の”自主独立の信念をもつために”という章の冒頭に記された松下幸之助の言葉です。
最近は、こうやって気になった文章を筆を取って繰り返し書に認めています。
この中に「他にのみ ...

CSS編集可能なデザインテンプレートに変更とその他思い出話的なこと
やっぱりカスタマイズしたかったので・・・
こんにちは(╹◡╹)♡。。
アメブロ カスタマイズが出来ないものかと あれやこれや調べておりましたが・・・
あ〜 カスタマイズ可能なテンプレートを使わないといけないのですね。
と言っても CSSが編集できるというだけのことのようで ...