花無心にして蝶を招き 蝶無心にして花を尋ねる 反省は向上の基 継続は力、数は力

「本サイトのコンテンツは、商品プロモーション(Amazonアソシエイト含む)を含んでいます。」

何を食べるか?は、自分の身体に聞いてみましょう。

2022年4月12日ブログ,健康の美学,日本を語る,暮らしの美学いただきます,エキストラヴァージンオイル,ガーデニング,クリスタル岩塩,ハーブ,パウンドケーキ,ローズマリー,一滴の水も天地の恵み,一粒の米も苦労の賜物,庭仕事,感謝と祈り,抑止力,有機野菜,枝豆,核シェアリング,無農薬野菜,神様ごはん,織田空将,虎ノ門ニュース

熟女ニューハーフヘルスマダム舞の寝室・総合案内

令和4年4月12日(火)

熟女ニューハーフヘルス嬢・マダム舞 こんにちは。熟女ニューハーフヘルス嬢のマダム舞でございます。

今日の虎ノ門ニュースから

今朝は、虎ノ門ニュースを聴きながら庭仕事をしておりました。

今朝の虎ノ門ニュースは、織田空将が出演されていらっしゃいました。抑止とは?何のか?核シェアリングの話を絡めながらの内容でしたが、非常に多くを考えさせられました。

戦争はダメということに誰も異論はないと思います。でもね、問題はそこじゃないんですよね。戦争はダメ、だったらどうすればいいのか?そこを考え議論して戦争できないように備える。理想は戦争のない世界、だからと言って現実を直視したら軍備をしないというのは非現実的なわけですよね。互いに軍備して「やったらやり返すからね」というお互いがお互いを抑止する状態を作り出せばいいというのが現実的思考なのだと思います。だってね、みなさん家の扉には鍵を付けるでしょ?中には高い塀を作る人だっていますよね。警備システムを導入する人もいます。そういうことだと思うのです。ただ国ということになるから、様々ことが個人宅とはまったく規模が違ってくるということなんだと思います。

今日の朝食

さて、虎ノ門ニュース終了と同時に庭仕事も終えて、遅めの朝食でございます。ブランチなんて言葉もありましたね。

その日の身体の声を聞いて何を食べるか決めています。

今朝は、枝豆です。枝豆をプチプチと小鉢に出して、エクストラバージンオイルをかけ、クリスタル岩塩をガリガリして、お庭から採ってきたローズマリーをトッピングしてみました。

ちなみに、オリーブオイルは寒くなると固まるようなものを選んでくださいね。簡単に言うと塩や砂糖と同じで精製されてないものを選びましょうってことです。細かいことは、ググってご自身で調べてね。

枝豆の隣はパウンドケーキです。私のお客様の中にパン屋さんをやっている方がいらっしゃいます。その方の焼くパウンドケーキが美味しいのでございますよね。なので、パウンドケーキだけを求めて、わざわざ買いに出かけていきます。国産の有機小麦と無農薬米で作った酒粕のパウンドケーキです。ほんのりした酒粕の香りがたまりません。添加物は一切使わずに素材の味がしっかりと伝わってくる焼き菓子です。

そして、今朝は珈琲ではなく「ごぼう茶」にしました。

おわりに

感謝と祈りの言葉

いただきます

一滴の水も、天地の恵み。
一粒の米も、苦労の賜物。

土と木々、海と空と太陽に、また食べ物を作ってくださった方々、食べ物を運んでくださった方々、ありがとう。

天地の恵み、箸を高く捧げて、いただきます。

//– 「神様ごはん」ちこ著・サンクチュアリ出版より –//

ではでは、今日も素敵な一日をお過ごしくださいませ。

お読みいただきまして、ありがとうございました。

また次回の記事も読んでくださいねぇ。m(_ _)m

おわりに

植物哲学者マダム舞の美学をお読みいただきありがとうございました。うれしいです。

おわりに、良し悪しということではなく、この記事読んだよぉ〜という意味合いで訪問の都度、下↓のハートマーク♥をポチっとしていただいてもいいですし、”拍手ボタン”をパチパチパチっとしていただけると今後の励みになります。お手数でもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m。

さらに、コメントもいただけると嬉しいですし、SNSフォローもしていただけると嬉しいです。

SNSをフォローされる場合は、「いつも舞さんのブログを読んでます」など、何らかのメッセージをくださいさいね。フォローされたことよりも、その経緯を大切にしたいので、お手数でもよろしくお願いします。

セックスは、至高のコミュニケーションであり、基本の人間磨きです。日頃の出来事や感じたことなど、何気ない日常の中での考え方・物事の捉え方もエロのあり方・セックスのやり方に反映されてきます。すべてはつながっています。だからエロ以外のことも様々なことをブログで綴っております。

それがみなさまとお会いする切っ掛けになったり、そしてお客様との最高で最良のセックスコミュニケーションにしたいとの思いを込めて書き綴っております。
 
結果がどうこうよりも、そこに至るまでのプロセス・経緯がとても重要だと思うのです。プロセスを丁寧に大切すれば、いずれ自ずと結果は出てきます。

思い立ったが吉日いう言葉がありますね。考えるよりも行動、ひとつひとつの行動の積み重ねが自然と結果を生み出していく。考えているだけでは何も起こりません。失敗を恐れることなかれ、失敗の中には多くの学びというお宝が詰まっています。そのお宝は減ることない後世まで残る資産となります。

ではでは、今日も良い一日をお過ごしくださいませ。

↓↓”♥””拍手”をポチッとお願いしますm(_ _)m。

マダム舞の寝室ご予約については、こちらへ↓