舞と月曜日の朝は・・・

ブログ,暮らしの美学,Red Zone,SDGs,お目覚,ガーデニング,チョコレートケーキ,ハナミズキ,ブルーベリータルト,ローラン・リン・ジャクソン,分解の哲学,珈琲,虎ノ門ニュース,読書

週の始まりとはいうものの

熟女ニューハーフヘルス嬢・マダム舞 おはようございますな時間に記事を書いております。熟女ニューハーフヘルス嬢のマダム舞でございます。

土日とか関係なく生きているので、月曜日である今日が週の始まりという意識も薄く、そんなこともあって月〜金は毎朝虎ノ門ニュースを視聴することでメリハリを持たせている感じです。

舞ガーデンのハナミズキ

朝、目覚めたら、まずはお庭の花木にごあいさつ。花木たちと対話をしながら癒やされてます。
ハマミズキハナミズキハナミズキ

舞ガーデンの早朝の花々

早朝の花々 早起きさんもいれば、お寝坊さんもいるようですね。

今朝の読書とお目覚

分解の哲学 今朝はいつものように珈琲をドッリプして、スウィーツは3種盛りですლ(´ڡ`ლ)。

大人のチョコレートケーキ、抹茶のダークチェリームース、ブルーベリータルト

今朝の珈琲は、African Moon Red-Zone を挿れてみました。名前の通り美味しさが爆発してます。まさにレッドゾーンな珈琲です。

そして、読書は「分解の哲学」(藤原辰史著・青土社)。そうですね。SDGsや環境問題を云々する前に読んでほしい本ですね。まずは基本となること、当たり前のように見てきたものをちゃんと知るということが大切なことかなと思います。

最後に

考えてみたいこと

・この世にはふたつの生き方しかない。ひとつは、奇跡なんて存在しないと考えること。もうひとつは、すべてが奇跡だと考えること。

・どんな人生にも大切な意味がある。忘れられてしまった人など、一人もいない。わたしたちは誰でも、世界を明るく照らすことができる。自分がどれだけ力を持っているのか。気づいてない人が多いのだ。

ーーローラン・リン・ジャクソンーー

ではでは、今週も頑張って参りましょう。

舞からのお知らせ